
また、REDが新しく開発した拡張ダイナミックレンジテクノロジーHDRx.と組み合わせることにより、EPICは最大18ストップという驚愕のダイナミックレンジを実現します。マルチカメラの完璧な同期を達成するために設計されたEPICは、3D撮影で画期的かつ高度な新世代テクノロジーが必要とされたのに合わせて開発されました。EPIC。それはまさに「最高級」のカメラです。
スチールカメラで動画撮影
モーションカメラで静止画撮影
EPIC-M システム
RED 社では、プリプロダクションモデル EPIC-M システムの受注を行っております。 詳細は当社までお問い合わせください。
・30mm×15mmの大型センサー(5120×2700ピクセル)
・5K解像度で1〜120fps(2Kでは最大300fps)
・REDCODERにより、1080pから5KでREDMAG(SSD)に記録
・13ストップを超えるネイティブダイナミックレンジ、HDRx.を使用すると18ストップ
| センサー | 14メガピクセルMYSTERIU M-X |
| ピクセルアレイ | 5120(h)×2700(V) |
| S/N比 | 66db |
| ダイナミックレンジ | 135stop、18stop(HDR機能使用時) |
| 最大解像度エリア | 5120(h)×2700(V) |
| レンズカバー | 27.7mm(h)×14.6mm(V)×31.4mm(d) |
| 被写体震度 | S35mm(動画)/APS-H(静止画)レンズ |
| 16mm(動画)レンズ(2KRAWデータ時) | |
| 撮影フォーマット | 5KRAW(フルフレーム、2:1、24:1、アナモ2:1) |
| 45K RAW (24:1) | |
| 4KRAW(16:9、HD、2:1、アナモ2:1) | |
| 3KRAW (16:9、2:1、アナモ2:1) | |
| 2KRAW (16:9、2:1、アナモ2:1) | |
| 1080p RGB (16:9) | |
| 720p RGB (16:9) | |
| プロジェクト撮影速度 | 2398、24、25、2997、4796、48、50、5994FPS |
| 編集フォーマット | 4K:DPX、TIFF、OpenEXR(RED RAYオプションエンコーダー) |
| 2K:DPX、TIFF、OpenEXR(RED RAYオプションエンコーダー) | |
| 1080p(RGBもしくは4:2:2)、720p(4:2:2)、クイックタイム、JPEG | |
| Avid AAF、MXF、1080p(4:2:O)、720p(4:2:O)、H264、MP4 | |
| プログラム出力 | HD-SDI Clean Feed |
| 2K RGB、1080p(RGBもしくは4:2:2)、720p(4:2:2) | |
| SMPTE Timecode、HANC Metadata、24-bit 48KhzAudio | |
| モニター出力 | HD-SDI、HDMI |
| 2K RGB、1080p(RGBもしくは4:2:2)、720p(RGBもしくは4:2:2) | |
| SMPTE Timecode、HANC Metadata、24-bit 48KhzAudio | |
| デジタルメディア | REDFLASH(CF)モジュール:8、16GBメディア |
| REDFLASH(SSD)モジュール:64、128、256GBメディア | |
| REDCODE | 12、1 6Bit RAW:圧縮選択18:1-3:1 |
| 1-120FPS(5K、45K) | |
| 1-150FPS(4K) | |
| 1-200FPS(3K) | |
| 1-300FPS(2K) | |
| 1-360FPS(720p) | |
| オーディオ | 2チャンネル、非圧縮、24Bit、48Khz |
| オプション4チャンネル、AES/EBU デジタルオーディオ | |
| モニターオプション | REDLCD5゛タッチスクリーン方式 / BOMBEVF(HDビューファー) |
| リモートコントロール | Wireless、イーサネット、RS232、GPIトリガー |
| 重量 | 2.2kg(本体のみ) |
| 筐体 | アルミ合金 |
| 使用環境温度 | 操作時:0℃.40℃まで |
| 記録時:-20℃.50℃まで |